10
2011
大腸内視鏡検査の記録1
CATEGORY現在事務員
検査を予約したのは2月の終わりだった。
そのときに検査食やお薬セットを受け取った。
同意書(検査中に何かあったら云々)にもサインした。
前回予約した3月の検査日には、計画停電の予定があった
ので検査できなかったのだけど、今回は3、4日前には
停電の中止が分かっていたので、検査の準備に入った。
まず、検査前々日の夜は、消化のよいものを食べることとのこと。
私は夕飯はあまり食べないので、食べなかった。
寝る前に、アローゼンを飲んだ。
翌日(検査前日)はグリコの検査食。
大腸検査用のセットらしい。1167キロカロリー。
ダイエット食みたい。

職場の人は検査受けたときに、特に検査食はもらわず、
消化のよいものを食べるように言われただけだったらしい。
私としては検査食があってよかった。
自己管理だと、よくないもの食べてしまいそう。
朝ごはんはおかゆと卵あんとお味噌汁。充実してるなぁ。

食べたら、病院のごはんって感じの味だった。
おなかいっぱいになった。

この日は普通に出勤だったので、昼食・夕食分は持っていった。
携帯に楽なのがいい感じ。
水分をたっぷりとるようにとのことだったので水を買って行った。
午前中に毎日持って行っている白湯を飲んだ。
仕事を始めたらすでにお腹が減ってきた。
昼前にもうぺこぺこになった。
このままもつのか?と心配になった。
検査食セットには間食用のおかしも入っていた♪
ビスコと粉を溶かしてのむエネルギー補給飲料2種類、
ソフトビスケット(バランスアップかぐーぴたかと
いう感じのやつ)、グレープゼリー(味濃いグミ)。

さっそくお菓子類を食べてしまった。
昼前にはドリンク以外、なくなった。。
昼ごはんはこれ。

ヴィダーインゼリーみたいなもの。
ちゅるちゅるっと飲んだらなくなった。
みんながお昼に出て行った。
私が「今日は行かない」というと珍しがられた。
まあ毎日お昼を楽しみに仕事してるようなものだからしょうがない。
昼食後にエネルギー補給ドリンクひとつ飲んだ。
粉を溶かしてのむレモネードのような味。
さて、おなか減ってどうしようかと思ったが、実は大丈夫
なのだった。昼からは、依頼者からの聞き取りの予定を
2件立て続けに入れていた。
これでおなかが減っても食べようがない。
何やらかんやら仕事していたらもう夕方になった。
エネルギー補給飲料をもうひとつ飲んだ。
ショックなことにお湯がまずかった!息を止めながら飲んだ。
(ときによってポットのお湯がカルキ臭いという謎。)
その後ももりもり仕事して、帰り際にお腹が減って、
そういや夕飯とカルキ味のお湯でポテトスープを作るか
迷ったけども、帰ってから飲んだら遅すぎる気がして、
会社で飲んだ。9時ぐらい。

そしたらカルキ味はせず、とってもおいしかった。
おなかいっぱいになった。
昼間が腹減り度最大級だったけど、夜は空腹感なし。
帰宅して、寝る前には、コンタクトの洗浄液の入れ物みたい
なのに入ったラキソベロンという水薬を、コップ一杯の水に溶かして飲んだ。

これが、一番きつかった。おいしくなさ過ぎて。
我慢してなんとか飲んで寝た。
検査の日に続く。
そのときに検査食やお薬セットを受け取った。
同意書(検査中に何かあったら云々)にもサインした。
前回予約した3月の検査日には、計画停電の予定があった
ので検査できなかったのだけど、今回は3、4日前には
停電の中止が分かっていたので、検査の準備に入った。
まず、検査前々日の夜は、消化のよいものを食べることとのこと。
私は夕飯はあまり食べないので、食べなかった。
寝る前に、アローゼンを飲んだ。
翌日(検査前日)はグリコの検査食。
大腸検査用のセットらしい。1167キロカロリー。
ダイエット食みたい。

職場の人は検査受けたときに、特に検査食はもらわず、
消化のよいものを食べるように言われただけだったらしい。
私としては検査食があってよかった。
自己管理だと、よくないもの食べてしまいそう。
朝ごはんはおかゆと卵あんとお味噌汁。充実してるなぁ。

食べたら、病院のごはんって感じの味だった。
おなかいっぱいになった。

この日は普通に出勤だったので、昼食・夕食分は持っていった。
携帯に楽なのがいい感じ。
水分をたっぷりとるようにとのことだったので水を買って行った。
午前中に毎日持って行っている白湯を飲んだ。
仕事を始めたらすでにお腹が減ってきた。
昼前にもうぺこぺこになった。
このままもつのか?と心配になった。
検査食セットには間食用のおかしも入っていた♪
ビスコと粉を溶かしてのむエネルギー補給飲料2種類、
ソフトビスケット(バランスアップかぐーぴたかと
いう感じのやつ)、グレープゼリー(味濃いグミ)。

さっそくお菓子類を食べてしまった。
昼前にはドリンク以外、なくなった。。
昼ごはんはこれ。

ヴィダーインゼリーみたいなもの。
ちゅるちゅるっと飲んだらなくなった。
みんながお昼に出て行った。
私が「今日は行かない」というと珍しがられた。
まあ毎日お昼を楽しみに仕事してるようなものだからしょうがない。
昼食後にエネルギー補給ドリンクひとつ飲んだ。
粉を溶かしてのむレモネードのような味。
さて、おなか減ってどうしようかと思ったが、実は大丈夫
なのだった。昼からは、依頼者からの聞き取りの予定を
2件立て続けに入れていた。
これでおなかが減っても食べようがない。
何やらかんやら仕事していたらもう夕方になった。
エネルギー補給飲料をもうひとつ飲んだ。
ショックなことにお湯がまずかった!息を止めながら飲んだ。
(ときによってポットのお湯がカルキ臭いという謎。)
その後ももりもり仕事して、帰り際にお腹が減って、
そういや夕飯とカルキ味のお湯でポテトスープを作るか
迷ったけども、帰ってから飲んだら遅すぎる気がして、
会社で飲んだ。9時ぐらい。

そしたらカルキ味はせず、とってもおいしかった。
おなかいっぱいになった。
昼間が腹減り度最大級だったけど、夜は空腹感なし。
帰宅して、寝る前には、コンタクトの洗浄液の入れ物みたい
なのに入ったラキソベロンという水薬を、コップ一杯の水に溶かして飲んだ。

これが、一番きつかった。おいしくなさ過ぎて。
我慢してなんとか飲んで寝た。
検査の日に続く。